よくあるご質問

  下記の質問内容が多く寄せられる問い合わせ内容です。
どんな、些細なことでも結構です下記以外の問い合わせに関してはお気軽にお電話または、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

別窓で開きます 


質問をクリックしますと答えが表示します。

全般

Q.民間救急サービスとは何ですか?

A.民間救急サービスとは、転院や入退院、通院などの緊急性がない場合に搬送を行う民間の搬送事業者です。民間救急事業者は、管轄消防局の認定を受けており、乗務員は応急手当に関する講習を修了し、車両には一定の装備や資器材を備えています。 民間救急には、「寝台自動車」「寝台・車いす兼用車」と「車いす専用車」があります。

Q.民間救急サービスはどのような時に利用するのですか?

A.現在、入退院・転院・通院等でご利用されるお客様がほとんどです。 上記以外(行楽・旅行・ご帰省等)のご利用に関しましても、料金のお見積り・搬送プラン等のご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q.民間救急サービスは誰でも利用は可能ですか?

A.原則、介助を必要とされる方または、移動手段が車いす・ストレッチャーに限定される方、ご利用者様の付添いの方に限られます。

Q.どのような容体の方でも搬送は可能ですか?

A.搬送決定前にご利用されている医療機関等と綿密にご利用者様の病態・搬送プラン等の相談をし、ご利用者様に支障がないと判断された場合のみ搬送決定となります。 (病態が思わしくない等、やむをえず搬送を断ることもございます。ご了承ください。)

Q.搬送中に容態が悪くなった場合はどうなりますか?

A.その場所の管轄の消防と連絡を取り、救急車に引き継ぎ直近の救急病院に搬送されます。または、搬送元や搬送先が病院で、すぐ近くの場合はその病院に連絡を取り、搬送する場合もあります。

ご依頼について

Q.予約は必要ですか?

A.基本的に予約優先となります。ただ当日でも車両が空いている場合や他事業者でできる限りの対応をさせて頂きますので、お問い合わせください。 当社では3ヶ月前から、ご予約可能です。

Q.搬送の予約いつまでに取ればよいのですか?

A.搬送の予約は、原則先着順になりますので搬送が決定されましたら、早めの搬送依頼をお勧めいたします。弊社では3ヶ月前から、ご予約可能です。

Q.出発地や目的地は、どこまで利用可能ですか?

A.当社は大阪府・兵庫県ですが、日本全国に提携している事業者がございますので、どこの地域でもご利用可能です。 海外へ行かれる際にもご利用可能で、車両プラン以外に、飛行機・新幹線・フェリーのプランもございますので、ご気軽にお問い合わせください。

Q.今すぐに来てほしいのですが対応は可能ですか?

A.当社は予約優先となりますので、車両が空いている場合対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

Q.医療従事者の同乗依頼は可能ですか?

A.当社は、「安心・安全・快適」をモットーに搬送へあたるため、容態の継続観察を行う常勤の救急救命士・登録看護師が在籍しておりますので同乗は可能です。また医師を同乗させることもできます。医療従事者の同乗依頼がございましたら、予約受付時にお申し付けください。

Q.搬送時は、何名で対応して頂けますか?

A.患者様の容体やご希望により、1~3名で対応いたします。

Q.病院の受診に家族ではいけないので、代わりに付き添ってもらうことはできますか?

A.対応可能です。当社の医療従事者または介護士が受診の付き添いや薬の受け取りを行います。

Q.搬送の際、家族は一緒に同乗しないといけないですか?

A.原則同乗をお願いしますが、別の車で追走あるいは搬送先でお待ちしていただくことは可能です。その場合はあらかじめ携帯電話等すぐに連絡が取れることが条件になります。

Q.感染症にかかっている方も搬送できますか?

A.感染症の種類によりますが、結核やインフルエンザは搬送できます。但し、一類感染症(エボラ出血熱・ペスト等)は出来かねます。

Q.階段で2階以上のところにベッドがあるのですが、対応できますか?

A.身長や体重をお聞きし、2名以上でご対応可能です。布担架やスクープストレッチャー等を使用し安全にお連れいたします。

Q.車両以外に搬送の方法はありますか?

A.車両での長時間の移動が困難な方に対し、飛行機やヘリコプター・新幹線・フェリー等を利用した移動手段も提供できます。 搭乗券・切符の手配、搬送先の民間救急事業者の手配は無料で致しております。詳しくは連携搬送についてをご覧ください。

Q.介護保険を適用しての搬送はできますか?

A.残念ながら当社の車両ではご利用できませんが、提携会社や協力会社からご紹介はさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

Q.料金の支払いはどのようにしたら良いですか?

A.原則、現金またはお振込みでの先払いになります。クレジットカードでのお支払いも可能ですが、事前にお申し付けください。詳しくはクレジットカード・QRコード決済のご利用についてをご覧ください。

Q.クレジットカードで支払えますか?

A.クレジットカードでの支払いも可能です。高額な場合(3万円以上)は事前に決済をお願いいたしております。詳しくはクレジットカード・QRコード決済のご利用についてをご覧ください。

車両について

Q.サイレン・赤色灯は付いているのですか?

A.民間救急へのサイレン・赤色灯の設置は法律上認められておりませんので装備はしておりません。したがって、ご利用者様の容態急変時や緊急を要する場合は、消防救急に搬送を引き継ぐ場合もございます。

Q.車輌への同乗は何名まで可能ですか?

A.搬送に使用する車輌によって異なりますが、約4名様まで同乗可能です。(弊社スタッフ乗務人数・ご利用者様のお荷物の量によりまして、上記人数より同乗可能な人数が少なくなる場合もございます。)

Q.車椅子・ストレッチャーは用意していただけますか?

A.1搬送に付き、ストレッチャーは3,000円、リクライニング車椅子は2,000円、車椅子は無料で貸し出しております。 往復でご利用の場合の復路につきましては、半額とさせていただきます。詳しくは民間救急料金案内をご覧ください。

Q.車内にはどのような器材を搭載していますか?

A.車内設備については、心電図モニター・吸引器・移動用酸素・AC電源・AED等を搭載しています。 詳しくは車内設備についてをご覧ください。

その他

Q.精神疾患または精神疾患の疑いがある方を病院に搬送できますか?

A.統合失調症(精神分裂症)・躁うつ病・パニック障害・対人恐怖症・薬物依存症・アルコール依存症等の方をご家族だけで病院に連れて行くことが困難な場合、当社は精神保健福祉法に基づき任意入院または医療保護入院を目的とし、精神障がい者の方の治療・入院のお手伝いを人権を最優先に搬送致します。 詳しくは精神疾患(精神障がい者)搬送をご覧ください。

Q.交通事故等に遭った時の保証は大丈夫ですか?

A.万が一乗車中に事故があった場合は自動車総合賠償責任保険及び・自動車任意保険・看護職賠償責任保険を適用し、その範囲内において保険金をお支払いいたします。

Q.移送費とは何ですか?

A.患者様が転院、検査・特殊な治療・手術目的で病院間移送された場合、国民健康保険法第54条4項に定められている『移送費』を皆様が加入されている国民健康保険・後期高齢者医療・社会保険・組合保険等へ請求することができます。 審査の結果、適正と認められた場合、患者が指定する口座に移送費の一部が還元されます。詳しくは移送費申請についてをご覧ください。